2008-07-28

土用干し


迷った末、今日の午前10時頃からはじめました。
webだけでなく、いろいろ読み聞きしますと、「三日三晩」のやりかた(解釈?)には諸説あるようで。
三日間は昼干し、その後の三日間は晩に干す・・つまり合計六日という説もあるんですねぇ。
アテクシ、ずっと二日間は午前中から午後3時くらいまで外干し、夜は家に入れて(ざるのまま放置)、また翌日出すという具合。最後の日だけ、出しっ放しで翌朝まで・・という手順をふんでいました。

今年は、干し終わってから梅酢に戻しています(梅酢も瓶に入れて日に当てましたが)

ま、なにはともあれ、アルコール関係の消毒はしなくともカビも出なくて感謝でした。
熱湯消毒はこまめにやりましたが、梅を水につけたり・・等はいっさい無し。塩分は昔ながらに。

干す為に漬け物容器代わりにしていたガラス鍋を開けてみると、とたんに放たれるふくよかで清々しい芳香にうっとり。

奮発したかいあってか大粒で、立派な事・・。

今年は、赤じそを買いのがしてしまい、白梅干しですが、それも結果オーライという祝福に感謝。

0 件のコメント: