鹿たん*memo

婆母切支丹マカ-Mac iPhone7 iPadPro12.9&10.5 Applepencil iPad-mini Kindle(Paperwhite,Fire)ユーザ主婦:谷川鹿子の日々徒然

2008-07-08

投稿者 Unknown
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)
Unknown
詳細プロフィールを表示
  • 鹿たん*blelog
  • しかの渓水をしたひ・・
  • シカノヨウニ

ブログ アーカイブ

  • ►  2018 (4)
    • ►  3月 (4)
  • ►  2016 (3)
    • ►  11月 (3)
  • ►  2013 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2012 (28)
    • ►  12月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (7)
  • ►  2010 (30)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (12)
    • ►  3月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2009 (232)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (37)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (25)
    • ►  2月 (26)
    • ►  1月 (52)
  • ▼  2008 (489)
    • ►  12月 (38)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (28)
    • ►  9月 (22)
    • ►  8月 (49)
    • ▼  7月 (73)
      • 1 Corinthians 15:35-58; 2 Kings 11; Micah 2
      • 今日のごはん
      • 「ベランダ菜園」がブーム。自分で作った野菜は安心、安全、�
      • 1 Corinthians 15:1-34; 2 Kings 10; Micah 1
      • 今日のごはん&memo
      • 参考:マクロビオティックの献立
      • 1 Corinthians 14:26-40; 2 Kings 9; Jonah 4
      • 今日のごはん&パン作り
      • 土用干し
      • 自家製サワー種:全粒粉100%,オーガニックレーズンパン(メイプルシュガー入)
      • July 28 -> 1 Corinthians 14:1-25; 2 Kings 8; Jonah 3
      • 最近のご飯・・アルツなのね
      • Pumpernickelのレシピを探して
      • 1 Corinthians 12; 2 Kings 6:1-7:2; Jonah 1
      • 白神酵母、全粒粉100%ワイルドベリーパン:HB
      • 昨日のご飯
      • 1 Corinthians 11:1-16; 2 Kings 4; Amos 9
      • 英語学習-ウィークエンド社会人学校:アメリカの小学生と英語対決
      • 100%全粒粉ベリー豆乳パン:COOKPADより
      • 昼:自家製ベジ弁、夜:豆腐ステーキ等
      • 1 Corinthians 10; 2 Kings 3; Amos 8
      • 今日のごはん、etc
      • Anthem アルトパート練習
      • 1 Corinthians 9; 2 Kings 1-2; Amos 7
      • 夕べのご飯(グルテンと野菜の餃子)と今朝とお昼(野菜と大豆のカレー)、晩ご飯
      • うわ!もう土用に入ってるんじゃん!
      • 1 Corinthians 8; 1 Kings 22; Amos 6
      • 今日のお昼と昨日の晩ご飯&おやつ
      • 1 Corinthians 7:25-40; 1 Kings 21; Amos 5
      • 夏野菜のトマトソースパスタと花束
      • 誕生日
      • しゅよ。あまえてください。
      • 今日のごはんとかetc
      • 一切のもの我に可からざるなし、されど一切のもの益あるにあらず
      • 晩ご飯プレート(牛蒡入り大豆タンパクのミニカツ他)
      • えすてるさん♪
      • 昼ご飯:なんちゃってマクロビオティック風ランチプレート(自作)
      • テゼ今日のみ言葉より:ミカ 7:18-20
      • 今日のごはん
      • 1 Corinthians 4; 1 Kings 17; Amos 1
      • ビーンズカレー
      • おやつはすいか
      • お昼ごはんプレート:根菜煮物、水菜の豆腐マヨサラダ他
      • 豆乳ヨーグルト(出来ました♪)
      • 夕べのごはん&今朝のごはんメモ
      • 1 Corinthians 3; 1 Kings 15:33-16:34; Joel 3
      • いんちき豆腐マヨネーズ(ノンオイル)
      • 昼ご飯ートマト蕎麦
      • タイトルなし
      • 豆腐マヨネーズ
      • 今日のごはん
      • 1 Corinthians 2; 1 Kings 15:1-32; Joel 2:12-32
      • 豆乳ヨーグルト&豆乳マヨネーズ&稗でつくるフィッシュフライ
      • 梅シロップ(梅ジュース)完成
      • 水遊び&はぅーな出来事(;。;)
      • 今日のごはんの事とかetc
      • 旅の食事:外食以外編
      • タイトルなし
      • 中村屋さん側の漁港にて。磯の香が素敵でした。かもめが多くて、私的にはビクビク(笑)
      • 積丹半島ー小樽
      • せんたくかあちゃん
      • タイトルなし
      • タイトルなし
      • タイトルなし
      • タイトルなし
      • タイトルなし
      • タイトルなし
      • 苫小牧着
      • ただ今、仙台港
      • 冷蔵庫お片付けカレー:惜しい!ヴィーガン対応にはならないと思う:多分/汗
      • キリストのしもべとして、心から神のみこころをおこない・・なさい
      • 穀物コーヒーと大根葉のきんぴら(携帯投稿)
      • 野菜スープ(携帯投稿)
    • ►  6月 (76)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (47)
    • ►  2月 (57)
    • ►  1月 (34)

祈り

  • ケルトの祈り
  • Taizé - みことばの黙想

人気の投稿

  • 涵養←読めますか?意味もご存知でしたか?
    最近ほぼ毎日「娘には難しい箇所だった」とmemoしているかもしれないが、 今朝の母娘デボ箇所も、娘に話すにはちと難しいと感じられる(私には)ところだった。 結局 「あそこにイエス様がいるぞー」とか「われこそは、イエス様であるぞよ」という声に惑わされて「わー、すごぉーい!」...
  • いのちのことば社入社問題が特別公開(「聖書」問題のみ)
    あ、はがきで応募するとプレゼントがもらえるそうです・・、なんだ、blogに答えを書いちゃだめじゃん(汗 そうえいば、 聴く聖書 (新改訳)のサンプルをクリスマス頃に頂いて、先日やっと聴いてみたんですが、すっっごーっく良かった!これ、誕生日に買ってもらおぅっと♪でもあと半年近くあっ...
  • 神様によって生かされている
    今日も箇所も、難しくて(って、毎日ですですだよ)、まず自分のデボで祈りまくり(苦笑) 結局、 「天国にいったら、あれはどうなるのかなぁ?これはどうなっちゃうんだろぉ?と、悩んだり取り越し苦労をしないで、イエス様に会えるんだぁーと楽しみにしながら、今をちゃんと生きようね。みー...
  • memo帰って来たら読む:松岡正剛の千夜千冊『免疫の意味論』多田富雄
    松岡正剛の千夜千冊『免疫の意味論』多田富雄 問題は「部品の病気」と「関係の病気」ということなのである。部分が治ったからといって、関係が治ったわけではない。 ふつうのシステムはいろいろな要素を組み立ててできるんです。スーパーシステム(多田さんには、スーパーシステム論とい...
  • Hebrews 9:1-22; Exodus 6:28-8:32; Proverbs 2
    exod7:7 彼らがパロと語った時、 モーセは八十歳、アロンは八十三歳 であった。 8:23 わたしはわたしの民とあなたの民の間に区別をおく (明確に区別される主) prove2 -5あなたの耳を知恵に 傾け 、あなたの心を悟りに 向け 、しかも、もし知識を呼び 求め 、悟りを...
谷川鹿子. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.