ひぃえぇーーーーーーっ!なんで知ってるの?(とはいえ、別に隠していたわけではないのですが)
この漢字、読めるのか?と思っていろいろ思いめぐらせると、なんとなくどういった経緯で読めるようになったかは察しがつくような・・。
最近は「○○ってなんだっけ?」なんて独り言をつぶやくと「ぐーぐるでしらべたら?」なんて助言もしてくれるほど(もちろん、彼女自身はPCはほとんど使いません・・というか、まだ使わせていませんが)。
あまり人に言ってはダメだよと釘をさしたけれど、「あまり」なんてあいまいな概念は察することが出来ないだろうし、何かの折りには「あのね、うちのおかあさん、ぶろぐやってるんだよ。でね、○○っていうの」などと言ってしまうのであろうなぁ(大汗)。
まぁ、どなたに読んで頂いても構わない内容ではある(一応)と思うのですが・・。
うぅーん。
祈りつつ、そろそろ考え時ですかねぇ。
4 件のコメント:
おはようございます。
うわぁ、オジョーちゃん、するどいですねぇ。
こういうPC関連のものって、接する年齢が低いほど敷居が低いのかな、なんて考えました。
ウチの娘たちがそうですし。
末娘に至っては、鹿子さんのオジョーちゃんと一緒で「”いちごいちえ”っていうのがおかあさんのことやろ?うふふ」みたいな含み笑いも含めて横から覗いていたりします。
ネットではどうしても感情が暴走しがちになるのですが、こうやって子供が見てくれていることで、感情の安全運転が出来るようになった面もあります。
子供って、するどいですよねー!
うちも、みんが幼稚園の頃(ちょうど私がHPを初めて夢中になっていた頃)、幼稚園の母の日のイベントで、My mother is always....という文章を子供が埋めるというのがあり、みんは
My mother is always talking to people on the computer.
と、やってくれたんです。
確かに掲示板とかによく書き込みしてたので、どうして私が人とコミュニケートしてるってわかったんだろう?と不思議でしたが、それ以上に、こんなことを学校で言われて、他のお母さんたちに私はしょっちゅうチャットルームに出入りしていると思われたんじゃないかと、顔から火が出そうでした。(苦笑)
子供、あなどれません。
いっちゃんのところの末娘さんも、ご存知なんですねぇ。
含み笑い・・、そうなんですよ、ウチの娘もしていました(−−;
ついこの間まで、TVも殆ど見せていなかったので、彼女には俄然PCの方が馴染みがあるみたいです。
仰るように、「見られている」というのは良い抑制となりますよね。
PCはともかく、netに関してはルールや常識が理解できるようになるまでは、一人で使わせる訳にはいきませんよね。
ウチなんてまだ、フィルタリングソフトも入れていませんし。
はちこさん
幼稚園でもう「文章を埋める」というのがあるんですか!?
凄い、小学生並みですねぇー(って、日本の幼稚園でもあるのかな?汗)。
みんちゃんの観察力も凄いなぁ。
でも、確かにみんちゃんってカンが良いといいますか察する力に長けているっぽいところがありますよね。
私も「おかあさんは、パソコンじょうずだねぇ!だーいすききなんだよねぇ〜」と満面の笑みで言われると非常に複雑な気持ちになります。娘は褒め言葉のつもりらしいのですが・・(^^;
コメントを投稿